-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
2025年4月 日 月 火 水 木 金 土 « 5月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
作成者別アーカイブ: standing-soul
潮ガミ取り
みなさ~ん この潮ガミ取りを知ってましたか? 俺って、道具の事に疎いんで知らなかったです(汗 下の、潮ガミしているガイドをこの液の中に入れると。。。 白い泡が出ているのが分かるかな? (液が緑色なのは、何回かやっているので不純物でこの色に成ってしまっているだけ) ほんの三十秒程漬けて置いて ティッシュなどで拭きとると。。。 ピッカピカ! マジでびっくりしましたよ~~~^^ Alligatorから発売しているようですね(多分。。。^^; さっそく、色々と磨きます。。。もちろん、今夜もホッピ―を飲みながらだけどね~~ By ばんちょ!
先日。。。
俺が釣ったイシナギの仕掛けの事で、問い合わせがあった。 正直、仕掛けは普通に泳がせのイカバージョンで 何の変哲もない仕掛け。。。 しいて言えば、船長が「ハリスは40号位で、ドラグを調整して下さい」 の言葉を無視して、常に大物を意識した60号フルドラグ仕様^^ 俺は釣りが上手では無いので 本当に細いハリスの方が食いが良いのか、半信半疑だから 化け物が食っても、フルドラグで戦える仕掛けを使っている。 特に大物釣りでは、数より大きさだと思い 後悔しない仕掛けを使おうと思っているから。。。 でも、それが良いか悪いかは、その人が求めている釣りスタイル で変わると思う。 だから どれが正解かなんて無いと思うし、自由にやれば良いと思っている。 今回、メンバー以外の方に初めてメールを頂いた。 俺的には、大歓迎^^ 少しだけど、俺の経験してきた事が誰かの参考になるんであれば 喜ばしい事だ。 さっきも言ったけど、それが正解かは分からない。。。 でも、幾つかのパターンの中の、選択肢のひとつになれば それで良いよね~~~ これからも、俺で良ければ問い合わせには答えるんで 聞いて下さいね。 もちろん一緒に釣りに行く仲間が、増える事も大歓迎なんで 気軽に釣行に誘って下さい! 泳がせ釣りで釣るためには。。。 「いっぱい釣行に行くこと!」 下手な鉄砲。。。何とかだよね^^ … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
1,064件のコメント
今夜もホッピー
いや~日本。。。勝ちましたね^^ 予想得点は、さて置き勝ちましたね~ サイドバックの永友佑都選手。。。素晴らしい^^ おかげで今日は、最高に寝不足です。 ブログを頑張っている御褒美に 悪人さんが送ってくれたこいつを肴に 今夜もホッピ―^^ 腕に黄色のタグ付きは、本物の証。。。 こいつには日本酒が合いますが、酔いすぎるので 我慢します。 今日は、今朝の試合の余韻に浸りながら 早寝の良い子になりますんで くれぐれも嫌がらせの電話は止めて下さいね~(冗 By ばんちょ!
アジアカップ
今日は、サッカーアジアカップの決勝 相手はオーストラリア。。。強いよな~ でも、頑張って勝って欲しい 俺の予想。。。かなり願いを込めて 90分2-2 延長で1点日本が入れて3-2で勝利。。。 してよ~^^ 今回の日本代表選手で サッカー王国 俺の住んでいる静岡出身の選手は DF 永田 充 選手 同じくDF 内田 篤人 選手 そしてキャプテンMF 長谷部 誠 選手 の3人(違うかな?汗 静岡と言えばサッカー。。。 2002年ワールドカップの代表選手には GK 川口能活 DF 市川大祐 MF 小野伸二 服部年宏 FW 中澤明訓 そして、ゴン中山こと中山雅史 実に、6人の代表選手を輩出している。 静岡の中でも、中部(静岡、清水、藤枝など)は、昔からサッカーが盛んで 俺と同世代だと、KINGカズ 武田 清水三羽カラス(長谷川健太 堀池巧 大榎克己) など、そうそうたる顔ぶれ。。。 凄い所でしょ~~静岡は~ でも、ここで勘違いをして欲しく無い事 偉そうに語っている俺は 決して、サッカーが上手では無いと言う事。。。(苦笑 キックオフは確か夜12時頃。。。楽しみな一戦です! PS.船吐くん … 続きを読む
難しい。。。(汗
南方で泳がせ釣りをするうえで、必需品となるムロサビキ。。。 俺一人でも、一年間で相当な数を消費する ましてやチームみんなで消費する量は、かなりの数になるはずだ 今までは買い求めて使っていたが、まとめて作ってしまえとの 極悪人さんからの命令で動き出した。。。 俺の足りない頭で色々と考える 使い勝手や、ハリスの太さ、針の本数 素材。。。たかがサビキでも 考え出すときりがないほど、決めなければいけない事が沢山ある(汗 今までの経験からすると ムロのやる気がある時には、繊維系。。皮系。。ゴム系。。キラキラ系 何でも魚は付く でも、食い渋りの時は違う サビキによって、如実に差が出るのだ 泳がせ釣りにおいて、餌であるムロアジ獲りは その後の釣果を左右してしまう程、大切な作業。。。 俺の師匠である、八丈の老船長が俺に教えてくれた 「餌を出来るだけ早く、必要な数を確保する。そして来るべき時に備える事が大切だ。 だから餌獲りを真剣にやる様に。。。」 と その言葉を思い出し、また悩む。。。悩む。。。 もう少し色々考えて、良い物を作るから 怖い声で電話をよこさないで、待っていて下さいね~ 悪人さん!(笑 もちろん、出来上がったら皆さんにも紹介しまっす! By ばんちょ! … 続きを読む
風邪か?
今日は天気が良かったから、ドライブ^^ 実物大ガンダム。。。 以前、お台場で見かけたけど 今は静岡に居るらしい^^ そして いつも此処にあるMt FUJI^^ 今日は海も凪。。。天気も良いし風も無し。。。絶好の釣り日和 そうだ!刀狩りに行こう! と思って急いで戻った でも、ドライブから戻ったら強烈な頭痛(涙 腹痛も襲ってきて、最悪~ 刀狩りは断念。。。(涙 週末の「新年会IN八丈島」の為に、大人しくホッピー呑んで寝よっと。。 皆さんも風邪などひかない様に、御自愛を。。。
沼津の地方名「カエル」の魚!! by船吐
ばんちょ!から、頼んだ覚えがないのに、クール宅急便が送られて来て、品名を確認したら、 「カエル」って、これの事かい・・・。 こんな感じ・・・。ふざけてるなぁ~っと思い、 開けてみると、魚でした・・・(汗 画像を載せようと思ったら、あまりにもグロいので止めておきます。 刺身と炙り刺身~♪♪♪ 家族三人の手で塩焼き~♪♪♪ しゃぶしゃぶ~♪♪♪意外逝けましたよ!!! 水菜と巻いて~~~♪♪♪栄養60点~~~♪♪♪ 結局、二日間連続ノーパンしゃぶしゃぶ~~~♪♪♪ 加齢粉をまぶして ふらい~フライ~~フライデー~~~♪♪♪ 二日間干して骨煎餅~バリバリっ お子様でも大喜び間違い梨~~~バリバリっ バター焼き~でも、ちょっと失敗した。 ばんちょ!グロい魚だけれど、ご馳走様でした~♪♪♪ 次回は、沼津湾内コマセ天然真鯛を宜しくお願いします~♪♪♪
暇人
今日は、三島の噛み付き猿「ラッキー」を捕獲して 賞金を貰おうと 愛犬を連れて出動したところ、悪人顔さんから捕獲されたとメールがあり 残念ながら退散。。。(涙 その後、虎の穴に行き 次回のラッキーの脱走に備えてトレーニングに励んだ。。。 悪人顔さんに良く言われるが。。。俺って暇人なんだな(涙 かいちょ!の会社で使って貰おうかな~。。。。。ねっ。。かいちょ! By ばんちょ! くだらんブログ(反省)。。。 次回は真面目に書こうっと。。。
ブログって。。
悪人顔さんに脅されながら頑張ってブログを書いているけど。。。 誰か読んでくれているのかな? 俺って子供の時から本を読まない奴だから 本当に文才が無いんよね(涙 それに、ブログって独り言の様な物でつまらない。。。 でも、叱られるからこれからも頑張るんで 飽きずにみんな読んでな ~^^ Byばんちょ!
何となく。。。
今日は一日中、トレーニング場の整備。。。 一緒にトレーニングをしている、高校生の空手家の為の 中段回し蹴り強化マシーンを作成していた そこに来る俺以外の人達は、皆、極真空手黒帯の空手家ばかり。。。 同級生の家の倉庫の中に作られた、そこは さしずめ「虎の穴」といったところ。。。 その高校生のトレーニングを見ているとゾッとする スクワット。。。160〜320kg. ポジティブベンチ。。。100kgまで 他に、台登り。。。200回 膝蹴り。。。左右各300本 中段回し蹴り。。。左右各300本 他ets。。。 この台登りが、かなりキツい 高さ75cmの台の昇り降りをひたすらやらされる(涙 高校生の、倍以上の年齢の俺には 地獄の様なトレーニングだ それでも負けじと、スクワットで260kgを担いでヒーヒー言っている俺に 「その年齢で立派ですよ」と、高校生。。。(ムカッ ムカついて300kg。。。う、動かん(涙 負け惜しみに 俺「あー俺は空手家じゃ無くて良かった〜 別に無理に上げなくても良いんだも〜ん」 でも、 悔しい(涙 スタンディングで、デカイ魚に負けない様に始めたトレーニング。。。 いつの間にか、高校生と張り合ってしまう 男だからしょうが無いのかな? Byばんちょ!